勝っても虚無。AI学習に戻った決定打

AI学習ブログ用アイキャッチ(2025-09-30作成) 体験談・スピンオフ

直近3日で40万円勝ち|実践ログ(からくりサーカス/エヴァ)

9月7日:スマスロからくりサーカスで設定6を掴む

○ハンの「7のつく日」、狙い台を絞って座ったのはスマスロからくりサーカス
結果は見事に設定6を掴み、設定6確定画面も出現。久々に気持ち良い万枚達成となりました。
勝てたこと自体は嬉しいけれど、この時点で「本当にこれで良いのか?学習の時間を削ってないか?」と頭をよぎっていました。

スマスロからくりサーカスの設定6確定画面(7のつく日の実践体験・万枚)

9月8日:パチンコ エヴァンゲリオン未来への咆哮

翌日はスロットを避け、パチンコ・エヴァンゲリオン未来への咆哮へ。
実は台を選ぶ前に、ChatGPTに「どの機種が良いか」相談していました(笑)。そのアドバイスを受けて座った台が、まさかの良釘。
最終的に4万千玉を流すことに成功。AIに相談して勝つって、なんだか不思議な経験でした。

9月9日:ぞろ目の日、再びからくりサーカス

9日はぞろ目の日ということで、セオリー通り末尾9の台を狙い、再びからくりサーカスへ。
5千枚を出すことができましたが、設定は入っていないと判断し、昼過ぎで潔く撤退。
3日間トータルで40万円近い勝ちとなりました。


勝っても残った違和感|時間投資とメンタル

この40万円勝ち。正直「やった!」という気持ちと同時に、強烈な違和感が残りました。

  • 大勝ちしても、大負けのリスクは常にある
  • 勝っても精神的に疲れるし、時間を奪われる
  • 未来には積み上がらない

ただ一方で、本業を2割にセーブして収入が落ちていた状況だったので、**「3日で1か月分の生活費をカバーできた」**という安心感は大きかった。
「これでAI学習に集中できる!」と心から思えた瞬間でした。


AI学習に集中してからの変化(具体例)

AI学習を始めてからは、「パチンコに行く暇がない」という状況になりました。
プロンプトを学び、副業やマネタイズの可能性を探る中で、「時間投資こそ最大のリターン」だと実感。
ギャンブルで月20万勝つことはできても、未来は変わりません。でもAI学習は確実に未来を変える力があると確信しています。


勝ちで得た安心と癒し|フクロモモンガとの暮らし

実は、この40万円勝ちで前から飼いたかったフクロモモンガをお迎えすることができました。
名前は「ミミ」と「エル」。今では学習に追われる毎日の中で、癒しを与えてくれる大切な存在です。

「勝ったお金=ただの消費」で終わらず、生活を豊かにする出会いを手にできたことは大きかった。
これからの記事でも、たびたびミミエルが登場すると思います。


ギャンブルとAI学習の決定的な違い【体験談】

  • 短期的なお金 vs 長期的な未来
  • 運に頼るか、積み上げるか
  • 消費で終わるか、資産になるか

元カジノディーラーとして断言します。
ギャンブルで稼げることはある。でも本当に人生を変えるのはAI学習に時間投資することです。


まとめと問いかけ

3日間で40万円勝ち、「生活費の安心」と「ミミエルとの出会い」は確かに得られました。
でも最も大きな学びは、**「未来を変えるのはギャンブルじゃなくAI学習」**という確信です。

💬 問いかけ
あなたなら、短期的にお金を得るのと、未来を変える学びを積み上げるの、どちらを選びますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました